用語解説 泣き別れの意味[校正からみた用語解説] 2022/01/24 泣き別れの意味 泣き別れとは、 泣く泣く別れること、嘆き悲しみながら別れることをいいます。 次のように使用します。 父と子の泣き別れ 母と泣き別れする 彼と彼女...
求人・仕事探し 校正の仕事探しにおすすめの派遣会社3選[校正・校閲の求人] 2022/01/05 校正の仕事探しにおすすめの派遣会社3選[校正・校閲の求人] 校正・校閲の仕事を始めようとするとき、どのように求人を探せばよいかわからず、お困りの方も多いのではな...
おすすめ本 校正・校閲で役立つおすすめ辞書[漢字の使い分け辞典] 2021/12/28 あると役立つおすすめ漢字の使い分け辞典[理解を深める辞書の辞書] 【この書籍の紹介文】(研究社:書籍紹介ページより抜粋) 同訓異字の漢字の使い分けについて、詳し...
用語解説 「訂正」と「修正」の意味と使い分け[違いと簡単な覚え方] 2021/12/18 訂正と修正の意味の違いと覚え方 この記事では、訂正と修正と2つの意味とその違いについて紹介しています。要点だけ知りたいという方は[3. 訂正と修正の意味と違いの...
用語解説 差し替えと差し換え:どっちの表記が正しい?[意味と違い簡単解説] 2021/12/10 「差し替え」と「差し換え」どっちの表記が正しい? この記事では、「差し替え」と「差し換え」の意味や違いについて解説しています。 1. 「差し替え」と「差し換え」...
用語解説 促音・拗音・撥音[意味と違い簡単解説] 2021/12/07 促音・拗音・撥音[意味と違い簡単解説] この記事では、促音(そくおん)・拗音(ようおん)・撥音(はつおん)についてわかりやすく解説しています。 記事の最後に要点...
用語解説 誤字・脱字・衍字・誤植とは? 意味と違いをわかりやすく解説 2021/12/03 誤字・脱字・衍字・誤植[意味と違いをわかりやすく解説] この記事では、誤字・脱字・衍字(えんじ)・誤植(ごしょく)についてわかりやすく解説しています。 記事の最...
実務・スキル系 級数表と歯送り表の使い方[級数・ポイント・字送り・行送りの測り方] 2021/11/22 級数表と歯送り表の使い方[級数・ポイント・字送り・行送りの測り方] 級数表は文字スケールとも呼ばれ、文字の大きさを測るものです。便宜上、級数表といっていますが、...
用語解説 字形・字体・書体・フォント[意味と違いをわかりやすく解説] 2021/11/17 字形・字体・書体・フォント[意味と違いをわかりやすく解説] 字形、字体、書体、フォントは、概ね次のような意味になります。 字形とは、文字の見た目の形 字体とは、...