実務・スキル系 文章校正で覚えておきたい漢字の使いわけ[異字同訓の漢字の用法] 2021/10/27 文章校正で覚えておきたい異字同訓の漢字の用法 異字同訓(いじどうくん)とは、次のような意味になります。 異字同訓とは 異なる漢字でありながら、意味の近い語が、訓...
知識・情報系 校正のスケジュール作成の基本[基準・校正回数・タイミング] 2021/10/22 校正のスケジュール作成の基本[基準・校正回数・タイミング] 校正のスケジュールを作成する上で、基準となる部分・気を付けておきたい箇所を紹介したいと思います。 ス...
校正記号 編集者やデザイナーにおすすめの校正記号のまとめ[最適な使い方紹介] 2021/10/06 編集者やデザイナーにおすすめの校正記号のまとめ[最適な使い方紹介] 「この場合って、どの校正記号を使ったらいいんだろう……?」校正を本業としない方にとっては、校...
デジタル校正 文章校正での誤字脱字はデジタルとアナログの組み合わせで防ぐ 2021/09/04 文章校正での誤字脱字はデジタルとアナログの組み合わせで防ぐ 校正をしていてよく見かける誤字脱字、そして誰もが一度や二度は経験したことがある見落とし。 「頭ではわ...
校正記号 校正のトル(削除指示)から起こる間違い事例集[例題で解説] 2021/09/01 トルから起こる色々な間違い[例題から学ぶ] 「トル」は、校正記号の中でも、もっともよく使用される指示の一つです。この「トル」の指示で、気を付けておきたいこと、よ...
校正界隈 無料で使えるNo.1翻訳ツール[DeepL]をおすすめする理由 2021/08/23 無料で使えるNo.1翻訳ツール[DeepL]をおすすめする理由 「無料で使える翻訳ツール」と聞いて、真っ先にDeepLを思い浮かべる人は少ないかもしれません。知...
校正界隈 Word文書の保護[読み取り専用・パスワード設定・最終版など] 2021/08/19 ワード文書の保護[読み取り専用・パスワード設定・最終版など] ワード文書を保護する方法には、次の6つの設定があります。 常に読み取り専用で開く パスワードを使用...
デジタル校正 Excel:ShiftキーとCtrlキーを使いこなして簡単業務効率化 2021/08/17 Excel:ShiftキーとCtrlキーを使いこなして簡単業務効率化 この記事では、Excelの ShiftキーとCtrlキーを使って簡単にできる業務効率化をで...
校正記号 校正・校閲でよく使う校正記号15選[一問一答形式で基本からわかりやすく学ぶ] 2021/08/12 校正・校閲でよく使う校正記号15選[一問一答形式で基本からわかりやすく学ぶ] 校正記号を学ぶにあたって、まず初めに覚えておきたいものを紹介しています。 基本は『...