実務・スキル系 校正・校閲のコツ:文章を先に読むのがダメなわけ[どこから見る?どうやって見る?] 2021/02/10 文章を先に読むのがダメなわけ[どこから見る?どうやって見る?] 校正は、経験を積むことで見えてくることが多いように思われがちな仕事です。 ですが、経験を積まなく...
知識・情報系 校正の仕事で楽しいと感じる瞬間・やりがい・大変なこと 2021/01/29 校正の仕事で、楽しいと感じる瞬間・やりがい・大変なこと 「なんで校正の仕事してるの?」「校正って楽しい?」 っていう質問をされることは結構多く、校正の仕事が黙々...
実務・スキル系 校正の依頼メールで押さえておきたいポイント[例文あり] 2021/01/25 校正の依頼(お願い)メールを送るときのポイント 最近では、原稿や校正ゲラの受け渡しは、オンライン上のサーバーでやり取りすることも多くなっています。連絡もメールだ...
知識・情報系 校正と校閲の違いを徹底解説[作業内容・範囲を例題でわかりやすく紹介] 2021/01/17 この記事では、校正とは何か?校閲とは何か? 校正と校閲の違いを具体的に例題を用いて解説しています。校正と校閲の違いを理解していると、校正を依頼する場合に相手との...
実務・スキル系 校正のチェックリスト[仕事の依頼・校正手順の確認ポイント] 2021/01/09 校正・校閲のチェックリスト[仕事の依頼・校正手順の確認に] 校正・校閲の仕事を、外部の校正専門会社や社内の校正部門へ依頼するときに使うチェックリストを作ってみま...
実務・スキル系 素読み校正の勉強方法[校正のパターン化された間違いを知る] 2021/01/08 素読み校正の勉強方法[校正のパターン化された間違いを知る] 校正者は、多くの間違いに触れ経験を積むことで間違いを見つける嗅覚を培っていきます。それにより起こりう...
知識・情報系 東京の校正会社まとめてみました[校正の依頼・校正の仕事探しに役立つ] 2021/01/07 校正専門の会社・校正プロダクションのまとめ 校正専門の会社やプロダクションは、ここで紹介している以外にも多数あります。 これらの会社のほとんどが校正・校閲だけで...
実務・スキル系 校正で使う道具(文房具類)まとめてみました 2021/01/05 校正・校閲で必要な道具(文房具類)をまとめてみました 校正・校閲をする際に必要な道具を紹介しています。主に文房具類の紹介ですが辞書や辞典なども加えています。 あ...
実務・スキル系 校正チェックの効果的な方法:目線を変えて間違いを見つける 2020/12/20 目線を変えると見方が変わる 目線を変えるといわれた場合、大抵は頭を切り替えて別の角度から考える、もしくは客観的な考察みたいな意味合いで捉えると思います。 ここで...