必見!校正・校閲の練習問題で伸びしろ開発‼
先日、校正・校閲向けの練習問題を紹介しましたが、校正者だけでなくコピーライターやその他の職種の方にも人気でしたので第二弾を作成しました。
校正の未経験者や初心者の方は、問題を解けなくても特に心配いりません。練習問題は復習が大事なので、わからないことがあれば自分の伸びしろだと思って、次には解けるように頑張ってください。
1:練習問題 <問題>
<問題>
|社員(ホールスタッフ・店長)募集要項|
弊社が運営するレストラン3店舗が活躍の場。いづれも、こじんまりとしたお店ながら、多くの常連さんに愛される繁盛店です。業界でもここ数年、確かな実積を上げています。お子様が口いっぱいにほうばる光景が弊社の喜びです!“家族でも、友達同士でも、一人でも、誰もが気軽に立ち寄れるお店がコンセプト。現在働いているスタッフは、苦手からベテランまで幅広く、和気あいあいとした雰囲気です。
お店の切り盛りをイチから学んでいただきます。経験不問。能力のある方は、将来店長としてお店をお任せします。ぜひ、積極的に上を目指してください!
>>>入社後の流れ
▼入社後の3ヶ月間は、研修期間です。その間に、仕込みや掃除、接客、調理など、どのような仕事があるのかを知っていただきます。実際の接客の場面を想定したシュミレーション研修なども行っています。その後、あなたの希望や適性を考慮したうえで、仕事をお任せしていきます。身を持って体験することでしか得られない、仕事の面白さ・醍醐味を実感してください。
▼接客や調理に慣れてきたら、店長候補の方には少しづつ、店長として必要な管理業務や仕入れ業務、スタッフの育成をはじめ、店鋪運営に必要な業務を教えていきます。
2:練習問題 <解答>
<解答>
|社員(ホールスタッフ・店長)募集要項|
弊社が運営するレストラン3店舗が活躍の場。いずれも、こぢんまりとしたお店ながら、多くの常連さんに愛される繁盛店です。業界でもここ数年、確かな実績を上げています。お子様が口いっぱいにほおばる光景が弊社の喜びです!“家族でも、友達同士でも、一人でも、誰もが気軽に立ち寄れるお店”がコンセプト。現在働いているスタッフは、若手からベテランまで幅広く、和気あいあいとした雰囲気です。
お店の切り盛りをイチから学んでいただきます。経験不問。能力のある方は、将来店長としてお店をお任せします。ぜひ、積極的に上を目指してください!
>>>入社後の流れ
▼入社後の3ヶ月間は、研修期間です。その間に、仕込みや掃除、接客、調理など、どのような仕事があるのかを知っていただきます。実際の接客の場面を想定したシミュレーション研修なども行っています。その後、あなたの希望や適性を考慮したうえで、仕事をお任せしていきます。身を以って体験することでしか得られない、仕事の面白さ・醍醐味を実感してください。
▼接客や調理に慣れてきたら、店長候補の方には少しずつ、店長として必要な管理業務や仕入れ業務、スタッフの育成をはじめ、店舗運営に必要な業務を教えていきます。
[解答一覧]
1. いづれ → いずれ
2. こじんまり → こぢんまり
3. 実積 → 実績
4. ほうばる → ほおばる
5. 受けのダブルコーテーション「 ” 」の抜け
6. 苦手 → 若手
7. シュミレーション → シミュレーション
8. 身を持って → 身を以って
9. 少しづつ → 少しずつ
10. 店鋪 → 店舗
3:練習問題 <解説>
<解説>
1.いづれ → いずれ
2.こじんまり → こぢんまり
4.ほうばる → ほおばる
9.少しづつ → 少しずつ
現代かなづかいの平仮名表記ではこのようになります。発音に惑わされないように注意しましょう。
3.実積 → 実績
「実積」… 実際の面積、または体積
「実績」… 実際に現れた功績、または成績
「セキ」の字は「糸へん」と「のぎへん」で似ているため互いに誤って使われることが多いです。
5.受けのダブルコーテーション「 ” 」の抜け
カッコ類は、受けのカッコがよく抜けています。文章が長かったり、カッコが多用されていたりすると見落としやすくなるので注意が必要です。
6.苦手 → 若手
「苦」と「若」は、文字が似ているせいで起こる誤使用の例です。使い間違えというよりも、修正の際に文字を見間違えて起こる可能性が高いです。
7.シュミレーション → シミュレーション
英語では、“ simulation ”なので「シュミレーション」ではなく「シミュレーション」とするのが適切です。
8.身を持って → 身を以って
「みをもって」を漢字で表記する場合は、「持って」ではなく「以って」。変換ミスからくる誤使用が多く見られます。
10.店鋪 → 店舗
「鋪」は「舗」の旧字体です。誤りではありませんが、一般的な「舗」を使うほうが望ましいです。