校正記号 ダブルクォーテーション・ダブルミニュートなど引用符の意味と使い方 ダブルクォーテーション・ダブルミニュートなど引用符の意味と使い方 ダブルクォーテーションやダブルミニュートは、引用符の一つになります。 引用符とは、文章内におい... 2020/11/24
校正記号 中黒(中点)の意味/全角・半角中黒の使い方[校正記号の解説] 中黒(中点)の意味/全角・半角中黒の使い方[校正記号の解説] 中黒の意味や使用方法 中黒は、約物の一つで〈区切り記号〉に分類されます。区切り記号には、句読点やコ... 2020/11/13
校正記号 校正記号:行送り[次ページへ行を送る・前ページへ行を送る]と改ページ 行送り[次ページへ行を送る・前ページへ行を送る]と改ページ 前後のページへ行を送る指示は、字送りの指示とよく似ています。使い方もほぼ同じです。 行送りの指示は、... 2020/11/13
校正記号 アキ・アキニ・アケ:空ける校正記号をすべて解説[イラストで使用例を紹介] アケル校正指示の使い方:アキ・アキニ・アケのまとめ アケル(空ける)指示には、「アキ」「アキニ」「アケ」など色々あります。校正記号表に厳密に従えば、それぞれの使... 2020/11/01
校正記号 校正記号をクイズで学ぶ![校正記号の基礎から応用まで勉強] 校正の基礎から勉強:クイズで学ぶ校正記号‼ 校正記号を中心として、校正でよく見られる基本的な間違いを問題にしてみました。全部で11問あります。テス... 2020/10/29
校正記号 半角を全角にする・全角を半角にする[校正記号の使い方] 半角を全角にする・全角を半角にする校正指示 「半角を全角にしたい」「全角を半角にしたい」このような場面は意外と多くあります。 英数字や記号類では、全角と半角の混... 2020/10/19
校正記号 三点リーダー・二点リーダーの意味と使い方[校正記号の使い方] 三点リーダー(…)・二点リーダー(‥)の意味と使い方 1. 三点リーダー・二点リーダーについて 三点リーダー、二点リーダーともに約物の一つになります。JIS X... 2020/10/17
校正記号 全角スペースのアキ・ツメなど全角にする校正記号をすべて解説[イラストで使用例を紹介] 全角スペースのアキ・ツメなど全角にする指示のポイント解説 全角を表す校正記号は、「□(四角の記号)」もしくは「全角」となります。 全角は一文字分の大きさのこと... 2020/10/15
校正記号 スラッシュ記号の使い方(斜線の記号)[校正記号] スラッシュの意味や用途 スラッシュは斜線ともよばれ、斜めの線で表された区切り記号の一つです。 ・全角スラッシュ ⇒ ・半角スラッシュ ⇒ 和文では並... 2020/10/12