実務・スキル系 原稿やゲラに赤字を入れるなら知っておきたいNGな赤入れ・OKな赤入れ[正しい校正記号の使い方] 原稿やゲラに赤字を入れるなら知っておきたいNGな赤入れ・OKな赤入れ[正しい校正記号の使い方] 校正指示とは、文章のチェックをしている際に、修正を必要とする箇所... 2023/11/05
知識・情報系 校正・校閲で役立つ辞書サイト[チェックしておきたいサイト一覧] 校正・校閲で役立つ辞書サイト[チェックしておきたいサイト一覧] この記事では、文章校正で役立つオンラインの辞書サイトを紹介しています。 辞書サイトでは、一度の検... 2022/04/07
校正界隈 GoogleドキュメントのOCRの精度がスゴい!無料のおすすめ文字読み取り機能[画像・PDF・手書き文字で検証] GoogleドキュメントのOCRの精度がスゴい[画像・PDF・手書きで検証] OCR(Optical Character Recognition/Reader)... 2022/03/01
校正記号 文章校正記号:この記号の意味は?[イラストから記号の意味を逆引き検索] 文章校正記号:この記号の意味は?[イラストから記号の意味を逆引き検索] 原稿の赤字を見ていて、「この記号って何だろう?」「この指示ってどういう意味なの?」と感じ... 2022/02/15
デジタル校正 AI校正ツール『Shodo』検証してみました[無料でできる日本語の文章チェック] 無料で使えるAI校正ツール・エディター『Shodo(ショドー)』 AI文章校正ツール 『Shodo』のログイン不要の無料版の校正精度を試してみました。 精度の検... 2022/02/01
用語解説 泣き別れの意味[校正からみた用語解説] 泣き別れの意味 泣き別れとは、 泣く泣く別れること、嘆き悲しみながら別れることをいいます。 次のように使用します。 父と子の泣き別れ 母と泣き別れする 彼と彼女... 2022/01/24
おすすめ本 校正・校閲で役立つおすすめ辞書[漢字の使い分け辞典] あると役立つおすすめ漢字の使い分け辞典[理解を深める辞書の辞書] 【この書籍の紹介文】(研究社:書籍紹介ページより抜粋) 同訓異字の漢字の使い分けについて、詳し... 2021/12/28
用語解説 差し替えと差し換え:どっちの表記が正しい?[意味と違い簡単解説] 「差し替え」と「差し換え」どっちの表記が正しい? この記事では、「差し替え」と「差し換え」の意味や違いについて解説しています。 1. 「差し替え」と「差し換え」... 2021/12/10
知識・情報系 校正のスケジュール作成の基本[基準・校正回数・タイミング] 校正のスケジュール作成の基本[基準・校正回数・タイミング] 校正のスケジュールを作成する上で、基準となる部分・気を付けておきたい箇所を紹介したいと思います。 ス... 2021/10/22