校正記号 図や画像の傾きを直す・回転させる[校正記号の使い方] 図や画像の傾きを直す・回転させる校正指示のポイント解説 校正では、文字だけでなく図や画像の確認をすることも頻繁にあります。 図や画像が文章と対応しているかの確認... 2020/10/06
デジタル校正 Wordで全角・半角英数字を一括でチェックするやり方 校正・校閲のミス削減:全角英数字はwordで一括修正 文章内に、全角半角の英数字が混在していることはよくあります。これらの間違いを見つけるのを、校正者任せにして... 2020/10/05
校正記号 中点類(中黒・コロン・セミコロン)の使い方[校正記号] 中点類[中黒・コロン・セミコロン]の使い方 校正記号表では、中黒・コロン・セミコロンは「中点(ちゅうてん)類」として扱われます。 ● 中点とは? 補助符号の一つ... 2020/10/02
知識・情報系 校正・校閲に学歴って必要?[高校・大学・専門学校・短大] 校正知識を勉強できる学校 校正者になるための学校として「日本エディタースクール」は有名ですが、校正・校閲の勉強ができる大学・短大・専門学校も意外と多くあります。... 2020/10/01
校正記号 半角スペースのアキ・ツメなど半角にする校正記号のまとめ 半角スペースのアキ・ツメなど半角にする校正記号のまとめ 半角は、横幅が全角の二分の一のサイズのため、校正では「二分(にぶん・にぶ)」とよばれます。校正記号表でも... 2020/10/01
校正記号 校正記号:全角・半角をアケル指示はどれを使う?[スペース・空白・アキ] 全角・半角をアケル指示はどれを使う?[スペース・空白・アキ] 1. スペース・空白・アキ スペース、空白、アキ。どれも同じことを指していて、よく使われるものです... 2020/09/30
校正記号 校正記号:差し替え(差し替える)の意味と使い方[文章や画像への具体的指示] 差し替え(差し替える)の意味と使い方 校正の場面で使用される差し替えは「文章の差し替え」「図版の差し替え」などとしてよく使われる用語です。 差し替え(差し替える... 2020/09/30
校正記号 文頭・行頭・頭下げ・頭揃えの意味と使い方[校正記号] 文頭・行頭・頭下げ・頭揃えの意味と使い方 校正では、文頭や行頭をはじめ、頭下げ、頭揃えなど「頭」の付く用語がいくつかあります。ここでは、それらの意味と校正での使... 2020/09/28
知識・情報系 校正・校閲にかける適切な時間[予算を軸にした時間と品質のバランス] 校正・校閲にかける適切な時間[予算を軸にした時間と品質のバランス] 校正・校閲という仕事は、時間をかければかけるだけ、品質も比例して上がるというものではありませ... 2020/09/25