改訂と改定の違い[意味とわかりやすい覚え方]

information

改訂と改定の違い[意味とわかりやすい覚え方]

この記事では、改訂と改定の意味とその違いについて紹介しています。
要点だけ知りたいという方は[3. 改訂と改定のまとめ]の章をご覧ください。

1. 改訂と改定の意味

「改訂」と「改定」には、改めて何かをするという意味があります。

そのため2つは同じような場面で使われることも多いです。使い分けで迷うかもしれませんが、ポイントさえ押さえておけば簡単に理解できます。

「改訂」の意味

書物や文章などの一部を改め直すこと

 ※法令文では「改定」に統一されます。

「改定」の意味

従来のきまりなどを改めて新しく定めること

2. 漢字の意味とイメージで理解する

使い分けに迷う言葉は、漢字の意味を理解すればその違いがよくわかります。

改訂と改定の漢字も、前に付く「改」の文字は同じです。なので後ろの漢字の意味さえ押さえておけば、より理解が深まり頭に定着しやすいです。

 

の漢字の意味

『ただす/間違いをなおす/あらためる』

 
部首が「ごんべん」なので、言葉に関連する漢字であることがわかります。
そこから書物・文章・文字に対して使用すると連想できます。

改訂を使用するイメージは次のようになります。

  

  ⇒ 一部、部分的に改め直す

「定」の漢字の意味

『さだまる/さだめる/きめる』
『さだめ/きまり』

定を使った熟語には次のようなものがあります。
「定価・定期・定義・定時・協定・決定・限定・指定・選定・認定 etc.」

このような熟語からも何かをきめる/さだめるという漢字であることがわかります。

改定を使用するイメージは次のようになります。

 

  ⇒ 改めて新しく定める

3. 改訂と改定のまとめ

以下は、改訂と改定の意味と使用例をまとめたものです。

「改訂」のまとめ

・改訂の意味は、書物や文章などの一部を改め直すことになります。

[改訂の使用例]

  • 改訂
  • 改訂前の文書
  • 辞書を改訂する
  • 旧版を改訂する
  • 時刻表が改訂された
  • この書類を改訂します

「改定」のまとめ

・改定の意味は、従来のきまりなどを改めて新しく定めることになります。

[改定の使用例]

  • 価格改定
  • 条文を改定する
  • 運賃を改定する
  • その制度は来年改定される
  • 公務員の給与が改定された
  • 就業規則の改定が行われる

おわりに

改訂と改定の使い方で迷った場合は、訂の部首に注目すると区別がつきやすいです。

 改訂と改定の意味と違い

部首が「ごんべん」であることから、「訂」の漢字は言葉関連に使用するものだとわかります。そこから改訂の意味は、書物や文章などの一部を改めるものだと導くことができます。