照合の意味とは?突き合わせとの違いを解説

information

「照合」と「突き合わせ」の意味と違い

この記事では、「照合(しょうごう)」と「突き合わせ(つきあわせ)」の意味や違いについて紹介しています。特に校正業務においては、両方の言葉が使用されることもあるので参考にしてみてください。

[記事作成にあたっては、以下の書籍・辞書・サイトを参考にしています]

・『新明解国語辞典 第八版』(三省堂)
・『広辞苑』(岩波書店)
・『角川新国語辞典』(KADOKAWA)
・『コトバンク』(https://kotobank.jp/)

「照合」と「突き合わせ」の意味

照合の意味

照合とは、
合っているかどうか(同じものかどうか)を、比べ合わせてみることをいいます。

照合と同じ言葉である照らし合わせるの意味は、
違いがあるかどうか(参考にするために)二つ以上のものを比べてみることです。

「照合」と「照らし合わせる」とで表現は違いますが意味するところは同じです。
何かと何かを見比べるという行為です。

照合のイメージ

たとえば複数の資料をまとめてリスト化したものがあるとします。それが合っているかどうかを見比べる作業などに照合を使います。

 照合と突き合わせの意味

ただし、照合する範囲ややり方の基準は様々なので、場面によっては他の言葉に言い換えることも可能です。たとえば、比べる比較する対比させるなどに置き換えたほうがわかりやすいこともあります。

仮に上の作業を校正者に依頼すらなら、校正すると言い換えたほうがしっくりくるかもしれません。

突き合わせの意味

照合と同じような意味として、突き合わせという言葉もあります。

突き合わせは、
二つの物の対応する部分を比べ合わせて、異同を調べることです。(※異同=相違)

※校正作業においては、引き合わせも突き合わせと同じ意味です。
 「突き合わせ=引き合わせ」

突き合わせのイメージ

たとえば、原稿通りに仕上がっているか、間違い箇所がないかを見比べる作業などに突き合わせを使います。

 照合と突き合わせの意味

これも照合と同様、基本は何かと何かを見比べるという行為です。

ここで、照合と何が違うのだろう?と思うかもしれませんが、辞書によっては、「突き合わせ」の意味として「照らし合わせて調べる」とあるので、照合と同じような意味としてとらえても不思議ではありません。

実際の作業においても、「照合」と「突き合わせ」を同じ作業とみなしても大きな差はありません。

「照合」と「突き合わせ」の違い

照合」と「突き合わせ」を、しいて区別するなら二つの基準があります。

一つ目の基準は、見比べる深さです。

これは突き合わせの他の意味を知ると理解しやすいです。突き合わせの意味には、前述した以外にも以下のものがあります。

<突き合わせの他の意味>
・二つのものを向かい合わせる
・くっつきそうになるほど近づける
・対照する
・対決させる
・双方を向かい合わせて問いただす など

これらの意味から推測できるように、突き合わせには二つのものをより近くに引き寄せてじっくり何かをするというニュアンスがうかがえます。このことから、突き合わせの言葉を見比べる作業で使用する場合、細部にまで踏み込んで間違っていないかどうかじっくり確認するということになります。

これに対して、照合は広く確認するというニュアンスを持ちます。照らし合わせるが、参照するという意味で使用されるのもその一例です。

二つ目の違いは見比べる個数です。

照合は広く確認するという意味で二つ以上のもの(三つや四つなど)に対しても使いますが、突き合わせは基本二つとされます。

突き合わせの性質上、入念にじっくり確認するので、二つに限定されることが多いです。
※ただし、実際の業務において突き合わせをする際は、数に関しては曖昧になりがちです。

おわりに

照合突き合わせは、どちらも複数のものを見比べるという行為です。

意味も作業内容も似ているために混同されがちですが、両者の違いは、見比べる深さ、見比べる対象の数を基準とすることができます。使いわけの必要があるなら、それらの点を考慮しましょう。

また、校正における突き合わせ作業は、突き合わせだから細部まで深く確認するということでもありません。どこまで確認するのかは、事前に取り決めをしておきましょう。

辞書での意味

『新明解_第八版』(三省堂)
照合 … 合っている(同じもの)かどうかを、比べ合わせてみること。
照らし合わせる … 違いがあるかどうか(参考にするために)二つ以上のものを比べてみる。
突き合わせる … くっつきそうになるほど近づける。二つの物の対応する部分を比べ合わせて、異同を調べる。当事者双方を同席させて、それぞれの言い分を聞きただす。

『広辞苑_第四版』(岩波書店)
照合 … 照らしあわせ確かめること。
照らし合わせる … くらべ合せて確かめる。みくらべる。照合する。

突き合わせる … 二つのものをぶつけ合せる。双方を向かい合せて問いただす。対決させる。双方をひきあわせてくらべる。対照する。

『角川新国語辞典』(KADOKAWA)
照合 … 照らし合わせて確かめること。比べ合わせること。
照らし合わせる … 両方から照らす。比べ合わせる。照合する。
突き合わせる … 照らし合わせて調べる。対照する。対席させて言い分を聞く。二つのものを向かい合わせる。