校正・校閲の勉強ができる校正プロダクションのサイト3選
校正・校閲の勉強に役立つ校正プロダクションを3つ紹介しています。
役立つ情報はもちろんですが、練習問題や校正記号の使い方、セミナー情報なども公開されています。校正のことをもっと知りたい、勉強したいという方には最適です。
1. ダンク
【公式サイト】https://dank.jp/
【本社】東京都台東区台東1-7-1 邦洋秋葉原ビル
【業務内容】企画・編集・デザイン制作/映像/WEB制作・校正業務・進行管理・出版 他
ホームページ紹介
▼ スペシャルサイト「ひとつ上いく広告校正」では、これまで培ってきた校正のノウハウが大公開されています。
次の3つから構成されています。どれも校正の実務で役立つものばかりです。
1.ひとつ上いく校正心得
2.ひとつ上いくコラム
3.挑戦しよう!校正テスト
1. ひとつ上いく「校正心得」
ここでは、校正するにあたっての大切な心得だけでなく、すぐに使えるテクニックなど校正の初心者にはうってつけの情報が盛りだくさん掲載されています。
> 詳細を見る
2. ひとつ上いく「コラム」
こちらは、校正をする上でのタメになる情報が掲載されています。実務の際に役立つものが多く、必須の知識といえます。
> 詳細を見る
3. 挑戦しよう!校正テスト
最後に校正のテストもありますが、結構難しいです……。
> 詳細を見る
これだけ校正のノウハウを公開している会社はまず他にありません。
校正の心得から基本テクニック、実務で役立つ情報まで、プロのノウハウを知ることができます。校正・校閲者を目指すなら、ダンクのホームページは一度は見ておくべきです。
2. 西進社(さいしんしゃ)
【公式サイト】https://www.saishinsha.jp/index.html
【住所】東京都練馬区小竹町1-51-9
【事業内容】校正・校閲
ホームページ紹介
・校閲三カ条
ホームページでは「校閲三カ条」なるものが記載されています。
-----------------------
一、細心の注意
一、砕心の気遣い
一、最深の知識
-----------------------
これだけみても、校正・校閲のプロ集団である雰囲気が漂ってきます。
・校正記号の紹介
初心者には嬉しい校正記号もわかりやすくまとめられています。
> 詳細を見る
・校正道具の紹介
校正に使用する道具も紹介されています。校正道具の紹介は珍しいです。校正未経験者にはありがたい情報です。
> 詳細を見る
3. 鴎来堂(おうらいどう)
【公式サイト】http://www.ouraidou.net/
【住所】東京都新宿区矢来町126 NITTOビル
ホームページ紹介
校正の業界にいれば、誰もが一度は名前を聞いたことがある非常に有名な校正プロダクションです。アナログからデジタルまで様々な手法を用いて「よりよい本を作る」という目的をもった会社です。
校正講座も開催(オンラインあり)しています。これからの校正者育成にも力を入れられています。
事業内容も幅広いです。
> かもめブックス
> 梟書茶房
> HummingBird Bookshelf
【関連記事】> おすすめ校正・校閲セミナー
・校正・校閲の製作フロー
書籍の校正・校閲の製作フローがわかりやすく解説されています。校正初心者には必見です。
> 詳細を見る
・校正ツールの公開
鴎来堂社内で自作した校正ツールが公開されています。今や校正の効率化には、この手のツールは欠かせないため、どんなことをしているのか知れるのは有難いです。
> 詳細を見る
書籍に特化している会社ではありますが、対応領域は幅広く、発信している情報も初心者からベテランまでカバーしています。誰が見ても学びに繋がるサイトです。
おわりに
以上3つのサイトを紹介しましたが、他の校正会社のサイトでもタメになる情報はたくさん発信されています。この機会に是非ご覧になってみてください。
色々な校正会社を見ておくと、自分の知識の幅が広がるだけでなく改めて気付かされることも多く出てきます。
これから校正者を目指される方、まだ校正経験の浅い方は、こういった校正会社のサイトからも知識を吸収して自身のスキルアップに繋げていってください。