中点類(中黒・コロン・セミコロン)の使い方[校正記号]

information

中点類[中黒・コロン・セミコロン]の使い方

校正記号表では、中黒・コロン・セミコロンは「中点(ちゅうてん)類」として扱われます。

 中点とは?

補助符号の一つで、複数の語を並列・列挙するとき、語間の、行の中央にうつ黒点のことをいいます。中黒(なかぐろ)ともよばれます。

 コロン・セミコロンとは?

コロン・セミコロンは欧文の句読点の一つです。

コロンは、 特に対照、説明、引用などの前に用いられます。
セミコロンは、 コロンより少し軽い切れ目や文を一応切って次に説明を続ける場合などに使われます。

※「セミコロン」の「セミ」は、名詞などの上について「なかば」「半分」「準」などの意味をつけ加えます。

「コロン」も「セミコロン」も、文の意味の切れ目で使われることが多いですが、関係性は次のようになります。左に行くほど文の切れ目の比重が大きくなります。

 校正記号の中点類

中点類の校正記号

・中黒    校正記号の中点類

・コロン   校正記号の中点類

・セミコロン  校正記号の中点類

中点類の赤字の入れ方

※文章中の校正記号は『JIS Z 8208:2007(印刷校正記号)』を参考にしています。

1. 中黒

中黒の赤字の入れ方

1.中黒へ訂正・中黒の挿入

校正記号の中点類

【結果】

校正記号の中点類
   ※上の赤字は、全角の中黒の指示になります。

2.半角の中黒にしたい場合

中黒を囲う四角を細長くし(長方形)、文字で「二分」と添えます。

校正記号の中点類

二分」は「半角」に置き換えても伝わります。

校正記号の中点類

【結果】

校正記号の中点類

2. コロン

 コロンの赤字の入れ方

1.コロンへ訂正・コロンの挿入

校正記号の中点類

【結果】

校正記号の中点類
     ※上の赤字は、欧文(半角)の指示になります。

2.半角でなく、全角ドリにしたい場合

【例】 校正記号の中点類

(全角ドリ)」の文字を補足して赤字を入れます。

校正記号の中点類

【結果】

校正記号の中点類

※上記赤字、コロンへ修正での注意点
ここでは、修正もとが全角ドリのセミコロンですが、基本コロンやセミコロンは欧文(半角)扱いです。「(全角ドリ)」と指示しておく必要があります。

3. セミコロン

セミコロンの赤字の入れ方

1.セミコロンへ訂正・セミコロンの挿入

校正記号のセミコロン

【結果】

校正記号の中点類
     ※上の赤字は、欧文(半角)の指示になります。

2.半角でなく、全角ドリにしたい場合

【例】 校正記号の中点類

コロンと同様に「(全角ドリ)」の文字を補足します。

校正記号の中点類

【結果】

校正記号の中点類

校正記号一覧 > 使いたい赤字を五十音検索

[記事作成にあたっては、以下の書籍・辞書・サイトを参考にしています]

・小学館_精選版 日本国語大辞典
・Wikipedia_コロン
・Wikipedia_セミコロン