文章校正ツール無料版の比較テスト[おすすめツールと適切な使い方]

information

文章校正ツール無料版の比較テスト[おすすめツールと適切な使い方]

オンラインで日本語文章のチェックができる校正ツールの比較テストをしてみました。

校正・校閲のツールを提供しているWebサイトは数多くありますが、以下の8つに絞っています。すべて無料で校正チェックができるサイトばかりです。文章の誤りを見つけるだけでなく、添削にも利用できます。
(※テスト結果は、2022年2月1日時点のものです)

1. so-zou.jp _ テキスト処理ツール
2. PRUV(プルーフ)_ オンライン文章校正支援サービス)
3. Konisimple Tools _ 文章校正ツール
4. value press _ プレスリリース校正ツール 
5. Enno
6. 日本語校正サポート 
7. タロットプロット_ 文章推敲支援ツール「リライトマーカー」
8. チョイミテーナ_ 日本語文章の校正

※いずれのツールもHTTPSに対応しています。
※個人情報や機密情報などが含まれる文章の校正に使用するのはおすすめしません。

次の校正内容をテスト

1.誤字・脱字・衍字
2.助詞(てにをは等)
3.文章内容の理解
※衍字(えんじ)…語句の中に間違って入った不要の文字

 使用したテキスト(※文に繋がりは持たせていません)

こんにちわ。ぼくの果物は、蜜柑です。今朝も蜜柑、を食べられましたv。明日は、京都を行きます。ありがとうございす。

  

間違い箇所

こんにちぼくの果物は、蜜柑です。今朝も蜜柑を食べられましたv。明日は、京都行きます。ありがとうございす

1.誤)こんにち
  正)こんにち

2.誤)ぼくの果物は、蜜柑です。
  正)ぼくの好きな果物は、蜜柑です。(※『好きな』は一例)

3.誤)今朝も蜜柑を食べられましたv
  正)今朝も蜜柑を食べました

4.誤)明日は、京都行きます。
  正)明日は、京都行きます。

5.誤)ありがとうござい
  正)ありがとうございます

テスト方法

ツールによっては、校正の指摘範囲をカスタマイズできるものもありますが、カスタマイズ無しの状態で確認しています。

1. so-zou.jp[テキスト処理ツール

テキスト処理ツール(so-zou.jp)

校正無料ツール
> テキスト処理ツール

【使い方】
 1.
検査対象の文章(水色枠)にテキストを入力
 2.「検査」(青枠)をクリック
 3. 画面下に結果が表示

▼ 校正結果

校正ツールの無料版

校正結果の内容

指摘箇所1:「こんにち」への指摘(「こんにち」への言い換え表示もあり)
指摘箇所2: 表外漢字の指摘(蜜柑)×2

※表外漢字…常用漢字表にない漢字
【参考サイト】> 文化庁HP_表外漢字字体表 解説

2. PRUV(プルーフ)[オンライン文章校正支援サービス

▼ オンライン文章校正支援サービスPRUV(プルーフ)

校正ツールの無料版
> PRUV(プルーフ)

【使い方】
 1.
文章入力欄(水色枠)にテキスト入力
 2.「チェック開始」(青枠)をクリック

▼ 校正結果

校正ツールの無料版

校正結果の内容

指摘箇所1:「こんにち」への指摘(「こんにち」への言い換え表示もあり)
指摘箇所2: 表外漢字の指摘(柑のみ)×2

3. Konisimple Tools[文章校正ツール

▼ 文章校正ツール(Konisimple Tools)

校正ツールの無料版
> 文章校正ツール

【使い方】
 ・文章を入力すれば、結果が自動的に画面下に表示されます。

▼ 校正結果

校正ツールの無料版

校正結果の内容

指摘箇所1:「こんにち」への指摘(「こんにち」への言い換え表示もあり)
指摘箇所2: 表外漢字の指摘(蜜柑)×2

4. value press[プレスリリース校正ツール

▼ プレスリリース校正ツール(value press)

校正ツールの無料版
> プレスリリース校正ツール

【使い方】
 1.
画面左側の入力フォームにテキスト入力
 2. 上下にある「校正チェック」ボタンをクリック
 3. 画面右側のチェック済みに結果が表示

・指摘は色で表示
 赤色 … 表記・表現の間違いや不適切な表現に関する指摘
 黄色 … わかりやすい表記にするための指摘
 青色 … 文章をより良くするための指摘

校正結果の内容

指摘箇所1:「こんにち」への指摘
指摘箇所2: 表外漢字の指摘(蜜柑)×2

5. Enno

▼ Enno

校正無料ツール
> Enno

【使い方】
 1.
文章入力欄(水色枠)にテキスト入力
 2.タイポ/変換ミス/誤字脱字エラーをチェックする」(青枠)をクリック

▼ 校正結果

校正無料ツール

校正結果の内容

指摘箇所:「こんにち」への指摘

6. 日本語校正サポート 

▼ 日本語校正サポート

校正無料ツール
> 日本語校正サポート

【使い方】
 1.
文章入力欄(水色枠)にテキスト入力
 2.日本語チェック」(青枠)をクリック

▼ 校正結果

校正無料ツール

校正結果の内容

「エラー」のみ表示

※最新のChromeとEdgeで試しましたが両方とも結果は同じでした。また、正しい文章を入力しても「エラー」と表示されます。使用環境が適切でなかった可能性もあるため、校正結果は不明です。

7. タロットプロット[文章推敲支援ツール

文章推敲支援ツール「リライトマーカー」

校正ツールの無料版
> リライトマーカー

【使い方】
 ・テキストボックスに文章を入力すれば、自動的に注意語句がハイライト表示されます。

▼ 校正結果

校正ツールの無料版

校正結果の内容

指摘なし

※最新のChromeとEdgeで試しましたが両方とも結果は同じでした。文章を変えて何回か試しましたが、指摘なしの状態です。使用環境が適切でなかった可能性もあるため、校正結果は不明です。

8. チョイミテーナ[日本語文章の校正

日本語文章の校正(チョイミテーナ)

日本語文章校正無料ツール 
> 日本語文章の校正

【使い方】
 1.
テキストボックス(水色枠)に文章を入力
 2.「入力ミス・誤用・わかりにくい表記をチャックする」(青枠)をクリック
 3. 画面下に結果が表示

▼ 校正結果

日本語文章校正無料ツール

校正結果の内容

指摘箇所1:「こんにち」への指摘
指摘箇所2: 表外漢字の指摘(蜜柑)×2

校正結果の比較と使用感

1. 校正結果の比較

校正に使用したテキスト

こんにちぼくの果物は、蜜柑です。今朝も蜜柑を食べられましたv。明日は、京都行きます。ありがとうございす

■ 複数のツールで指摘あり

1.誤)こんにち
  正)こんにち

■ すべてのツールで指摘なし

2.誤)ぼくの果物は、蜜柑です。
  正)ぼくの好きな果物は、蜜柑です。(※『好きな』は一例)

3.誤)今朝も蜜柑を食べられましたv
  正)今朝も蜜柑を食べました

4.誤)明日は、京都行きます。
  正)明日は、京都行きます。

5.誤)ありがとうござい
  正)ありがとうございます

その他の指摘
  複数のツールで表外漢字「蜜柑」への指摘あり

校正結果のまとめ

No.ツール名指摘1指摘2備考
1so-zou.jpこんにち表外漢字「こんにち」への言い換え表示あり
2PRUVこんにち表外漢字
(※柑のみ)
「こんにち」への言い換え表示あり
3Konisimple Toolsこんにち表外漢字「こんにち」への言い換え表示あり
4value pressこんにち表外漢字
5Ennoこんにち
6日本語校正サポート 不明
7タロットプロット不明
8日本語文章の校正こんにち表外漢字

※いくつかのツールは、Yahoo! Japan社が提供しているテキスト解析_校正支援 APIをベースに作成しているため、指摘箇所が似てきます。

2. 校正ツールの使用感

各ツールを使用した結果から、以下の点が基準になってきます。
----------------------------
1.こんにちわへの指摘
2.表外漢字の指摘
3.言い換え候補の表示
----------------------------

上記を基準とすれば、次の3つのツールに分があるといった感じです。

1.so-zou.jp _ テキスト処理ツール
2.PRUV ( オンライン文章校正支援サービス)
3.Konisimple Tools _ 文章校正ツール

ただ、文章の構造や内容によって校正の精度は変わってきます。あくまで、テスト用の文章だけからの判断なので、どのツールが使えてどのツールが使えないというわけではありません。

補足(Wordでの結果)

Wordの文章校正機能では2か所の指摘が入りました。

校正結果

校正無料ツール

※「ござ」に指摘(赤の波線)が入っていますが、これは「ありがとうございす」の「ま」が抜けているという指摘ではなく、「ござ」に対して「入力ミスでは?」という指摘です。

3. 文章校正ツールの適切なチェック方法

無料の校正ツールだけでなく有料の校正ソフトでも同じですが、一番有効な使い方は機械が得意とする部分を任せることです。

「ツールの精度が悪いな」と思う方は、ツールが得意とするところを知らずに使用しているかもしれません。漠然と校正をして欲しいという考えでは、思うような結果はまず得られません。

校正ツールが得意とする領域は次のような部分です。

  • 表外漢字の検索(蜜柑を指摘したように)
  • 半角/全角の区別
  • 余分なスペースの削除
  • 一文の長さ
  • 「が」や「の」の連続
  • 表記ゆれチェック  etc.

得意な部分は機械に任せて、それ以外は人の目で探すのが、現段階でのベストな校正方法です。

逆に、この手のツールが苦手なところは、テスト用の文章の「ぼくの果物」や「食べられました」などの箇所です。

これらは、文の内容を理解していないと間違いを指摘することができません。現状の無料ツールで見つけるのはかなり難しいところです。また、「食べられました」は前後にも間違いがあるので、さらに指摘するのが難しくなってきます。

無料の文章校正ツール

4. おすすめの校正ツール

2.オンライン文章校正支援サービスPRUV(プルーフ)

PRUVは、基本機能の設定で校正範囲をカスタマイズできます。ユーザー登録(無料)すれば辞書作成機能などが使えるので、他のツールに比べて文章校正に関しては一歩リードしている印象です。

有料版になると、表記ルールチェックや細かな校正設定も可能になってきます。有料版を提供していることもあって信頼性が増します。
> PRUV

5.Enno

Ennoは更新頻度が高く、変換ミス・誤字脱字などのエラー報告ができます。たくさんの人が使用してエラー報告すれば、校正の精度はどんどん上がってくるはずです。今後に期待できるため、定期的にチェックしておきたいツールとしておすすめです。
> Enno

この2つのツールを他の文でもテストしてみましたが、
・括弧の起こしと受けが対応していない
現代仮名遣いへの変更が望ましい
 なども指摘してくれます。

両ツールとも指摘理由が明確な点もおすすめしたい理由です。

他の文章でのテスト結果

結果と指摘だけの表示になりますが、詳しく解説されていることがわかると思います。

・PRUV(プルーフ)でのテスト結果

無料の校正ルールの比較

・Ennoでのテスト結果

無料の校正ルールの比較

文章校正以外の役立つツール

Web上で校正の無料ツールを提供しているサイトは、文章校正はサービスの一部で、他にも実用的なツールや文章作成に役立つ情報を紹介しています。

たとえば、Konisimple Toolsでは品詞分解のツールが提供されています。品詞分解は、機械が得意とするところなので非常に精度は高いです。品詞分解は、校正ソフトに単語を登録するときにも役立ち便利です。

校正無料ツール
> 日本語品詞分解ツール(Konisimple Tools)

1.so-zou.jp

校正無料ツール

文章校正以外にも非常に多くのツールが紹介されています。
・Webアプリケーション
・Desktopアプリケーション
・ブラウザ拡張    etc.
> https://so-zou.jp/

3.Konisimple Tools

校正無料ツール

前述した「日本語品詞分解ツール」もこちらのサイトで紹介されています。
> https://tool.konisimple.net/

4.value press

校正無料ツール

文章作成に役立つ情報が紹介されています。ツールで校正する前段階で文章の品質を高めたいという方には最適です。
> https://www.value-press.com/proofreader/

7.タロットプロット

校正無料ツール

小説を書く方向けのツールがたくさん用意されています。他のサイトでは見られない面白いものがあります。
> https://tarot-plot.com/special/rewrite

8.チョイミテーナ

日本語文章校正無料ツール

人工知能を利用した文章作成ツールが提供されています。
音声翻訳や文字起こしなどのツールも有料版(※無料おためし有)であります。文章校正ツールの中には、「係り受けを調べるツール」や「キーワード抽出ツール」もあります。

・キーワード抽出ツールの使用例
(※この記事のキーワードを抽出したものです)
日本語文章校正無料ツール
> チョイミテーナ

まとめ ~無料の文章校正ツール一覧~

記事内で紹介した無料の校正ツールです。

太字は、おすすめとして紹介したツールになります。

1. so-zou.jp _ テキスト処理ツール
2. PRUV(プルーフ)_ オンライン文章校正支援サービス)
3. Konisimple Tools _ 文章校正ツール
4. value press _ プレスリリース校正ツール 
5. Enno
6. 日本語校正サポート 
7. タロットプロット_ 文章推敲支援ツール「リライトマーカー」
8. チョイミテーナ_ 日本語文章の校正